皆様の熱い応援よろしくお願いします! 人気ブログランキング ↑こちらをクリック♪
1日1回のクリックでポイントが加算されます!
皆様のご協力よろしくお願いします☆(^−^)
今日、水着国内メーカー3社が、改良した水着を発表しました!!
〜競泳ニュース宅急便♪〜英スピード社製の新型水着「レーザー・レーサー」を着た外国選手が世界記録を連発し、日本水泳連盟が五輪日本代表の水着を契約するミズノ、デサント、アシックスの国内3社に改善を要望している問題で30日、3社が改良した水着を発表した。複数のタイプを提示したアシックス、デサントでは、一部のタイプでウエットスーツ素材メーカーの山本化学工業(大阪市)が提供した、摩擦抵抗の少ない新素材を使った。
日本水連は今後、これらの新開発水着やスピード社製水着を試した選手たちの意見を集約。6月10日の常務理事会で、方針を決める。上野広治・日本代表監督は「スピード社以上と期待できるものが出てきた」と感想を語った。五輪代表の水着は現在、国内3社の中から選ぶ契約になっているが、この3社以外の社と契約締結を禁止する条項はない。【
〔毎日新聞より引用〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000018-maiall-spo◆ミズノさんは・・・山本化学工業の素材は採用せず、スピード社の製品を参考に。
水着全体の締めつけ度を上げ、圧力を高めることによって
水中での抵抗を軽減した。
スピード社より「着やすく動きやすい」水着とのこと。
◆アシックスさんは・・・「レッグバランス理論」に基づいて改良水着を発表。
新素材を使用することにより、より高いキック力を得られるというもの。
水着のタイプは2種類で、1つには自社製「ハイドロLA」を使用し、もう1種類は山本化学工業の素材「バイオラバースイム」を使用した。
◆デサントさんは・・・3種類の水着を発表。スピード社の水着を参考。
2種類はオールラウンドタイプ、1種類は短距離レース向き。
短距離向きについては、締め付け感が強く、着用に30分ほど時間がかかるなどレーザー・レーサーと似た特徴を持つ。
高性能な水着が出てきましたね〜〜
注目は、やはり山本化学工業さんの素材『
たこやきラバー』を
使ったものでしょうか・・
ちなみに、山本化学工業さんの
たこやきラバーとは、
生地の表面にタコ焼き機のように穴があり
その穴の中に水の分子が入り込むことによって
泳いだ際に、水の抵抗力が少なくなる・・・ことらしいよ!!(^_^;)
スピード社の『レーザーレーサー』と比較しても
水の抵抗力はたこやきラバーの方が高性能っていう
データーが出ているそう☆
どちらにしても、
6月10日には、水着問題解決しますので、
それまで、見守っていきたいと思います(^−^)
あ〜〜〜、ダイエットスイマーも改良水着、着てみたいなぁ〜〜
って、はずかしくて口が裂けてもいえません!!
(´Д`) イッテル ケド・・
ダイエットスイマーのニュースひとり言でした

【関連ニュース】
国内3社が改良水着を提示=日本水連がヒアリング−競泳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000173-jij-spo 国内3社が改良水着を発表、選手・コーチらの意見調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000045-yom-spo <競泳>改良水着は「締め付け」意識 3社対応に微妙な違い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000154-mai-spoミズノ=姿勢保持型、アシックス=山本化学採用、デサント=スピード社型 国内3社の改良水着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000965-san-spo2社の採用に安堵=山本化学工業−競泳水着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000198-jij-spo
posted by きららママ☆ at 00:48
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
水泳