そろそろお正月の胃もたれが気になる今日この頃、
いかがお過ごしですか?
ダイエットスイマーは、名前ばかりの丘スイマーになり、
頭のお皿もヒビが入ってます・・(-_-;)
〜お手紙風

ということで、7日の朝食はこれで決まり!!
*ポップで写真が見れない時はCLOSEクリックで見れます
春の七草

七草粥(予定)です〜〜(^_^;)
七草(ななくさ)は、人日の節句(1月7日)の朝に、7種の野菜が入った粥を食べる風習のこと。
この7種の野菜を刻んで入れた粥(かゆ)を七種粥(七草粥)といい、邪気を払い万病を除く占いとして食べる。呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もある。
春の七草名前 現在の名前
芹(せり) 芹
薺(なずな) 薺(ぺんぺん草)
御形(ごぎょう) 母子草(ははこぐさ)
繁縷(はこべら) 繁縷(蘩蔞)(はこべ)
仏の座(ほとけのざ) 小鬼田平子(こおにたびらこ)
菘(すずな) 蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ) 大根(だいこん)
ウィキペディアより
φ(..)メモメモ
七草粥、胃腸にやさしそうですね♪
1か月ほど前に本格的ダイエット宣言をしたワタクシ、
年末には第一目標の−2キロを達成!!(^−^)v
第二目標の−4キロを目指していたところ、お正月で気が緩み、
現在−0.5キロに戻ってしまいました!!
反省!・・ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
明日からは気を引き締めて、再度ダイエットに励みたいと思います★
*ダイエットスイマーとりあえずの!?ダイエット法
●ある時だけ朝バナナダイエット
●水分をいっぱいとる
●夕食後は何も食べない
●なるべく泳ぎに行く
このなかで、一番辛いのは『夕食後は何も食べない』・・
パソコンに向かう時は深夜なので
超お腹がすきます!!←拷問のよう(^_^;)
この時間を乗り切ると翌朝、体重が減っています♪
さぁ、頑張るぞ〜〜!!
明日から!??
一緒に健康ダイエットしませんか?(^−^)
ダイエットスイマーのひとり言でした

追記・・ダイエットスイマーの体重増減 −0.5キロ
フリ出し近くに戻る・・(-_-;)

応援クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 自分らしさ ←携帯の方はこちらから☆
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪