
みなさま、こんにちは☆(^−^)
書き出すと妄想が止まらないダイエットスイマーです!!
昨日、お嬢(高3娘)が、
『お母さん!最近ブログの記事、長〜い!長すぎる!!』
と、言ってきました!
(注1)お嬢は携帯でこのブログを見ている
えっ・・そ・・そうなの?? Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
お・・お母さん、一生懸命書いていたのに・・ショック!!
(注2)ダイエットスイマー宅では、家族公認でブログを書いている
はいはい、わかりましたよ・・
今日は短くしますよ!!
ということで、
今日は、ダイエットスイマー愛用の競泳水着をご紹介します♪
じゃ〜〜ん♪
ダカラ〜〜(´Д`) ジャ〜ンハ フルイッテ・・

アリーナ(arena)のハーフスパッツタイプ

残念ながら、今話題のスピード社ではないのよね・・(^_^;)
そろそろお尻のところの生地が薄くなってきてるから!?
(注3)着続けると破ける
今度はスピード社水着に代えてみようかな☆(^−^)
もっともっと、書きたい気持ちをこらえている??
ダイエットスイマーのひとり言でした

ヾ(;´▽`A``ちょっと短すぎた??

応援クリックしていただけたら嬉しいです♪
人気ブログランキングへ


お嬢が見てたんですかい?
それじゃ、滅多なこと書けませんやネ。
…ええ、お嬢さん。
僕は、このブログの世界で
きららママさんと清い交際をしてます
Little Marcy といいます。
どうぞよろしく♪☆☆
えーっとぉo(・_・= ・_・)o キョロキョロ
ダイジョブだな、うん。
清潔感溢れるお上品なコメばっかりだ。ヾ(;´▽`A
お嬢さん、こんにちは、
『未来のお父さんだよっ』( ´艸`)
自分のはリアル、誰も知らない筈。
言う気も無いしネ。
お嬢さん見てたんですか?
え、え〜〜と〜〜
お嬢さん、僕と結婚してください!!!
頭のおかしい
オーラ・スピリットでした。。
ぽちっと凸\(^O^)」
Σ(゚Д゚ノ)ノ
お嬢様…見てたんですか…
私のブログは…教育上問題アリ?なので
お勧めしないようにwww
水着…スピード社でいきますかw
かなり短いですよ(T_T)
あっ!!
携帯から
人気ブログランキングに行けました\(≧▽≦)丿
マックのカロリー計算表は入れます(^O^)
きららママさん、娘さんこんにちは〜♪
娘さんはブログはやってないのかな?
やってたら見に行きたいな〜なんて思ってしまいました^^;
それでは、応援して行きます♪
水着着て
海に入ればよかった。。(泣)
この連休、海行ってきました〜。
日焼け止め塗りたくったけど、さすがに焼けちゃった。
まぁ良い思い出ですね〜。
今日も良い日になりますように☆
応援です。
娘さんも私のアホコメント見てたのですね。
こりゃあ大失敗だぁぁーーっ!
今日からは真面目にコメントしますぅ。
お嬢さん、見てるぅー!(ぽこりーん☆
妄想族特攻隊長雨降り小僧でやんす!
押忍!!!!
お嬢様にご挨拶に伺いました(。-∀-) ニヒ♪
ブログ楽しいですね。
きららさんの記事、とても楽しいです。
雨降りはそんな楽しいブロガーさんの
コメント書き込むのも大好きなんで・・・
いつも長々すみません(>_<)
では、今日はゲームしてあそぼ・・・・・
って昼やんけΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そろそろ、パートの支度しよ(-ω-;)
でも娘に言われると弱いですよね。
わたしは娘に、娘の似顔絵が太めだと
しかられました。
もっと細めに娘を描くことにします。笑
しちゃうと、なかなか復帰できなくなりますから(笑)。
というわけで、とてもお久しぶりでコメントなんぞできる立場
にない私ですが(苦笑)、近々復活するかも、しれません。
(^.^)
とりあえず、ご挨拶まで。
応援していきま〜す♪
応援ポチッ♪
(注3)着続けると破ける
ぶはははは。
それはそれで、ある意味楽しそう。
自分だったら恥ずかしくて死にそうだけど、
他人のだったらちょっと見てみたい。
ムキムキで、
お尻がキュッとしているお兄さんだったら、なお良し。
◆コメントをいただいたみなさまへ
いつもコメント&応援、ありがとうございます!!
超嬉しいです♪(^−^)
お嬢は、たいてい??コメントまでは見ていないので
みなさん、大丈夫ですよ!!
(・・って何が?・・)
家族にオープンにしているので、全然問題なし!!です♪
ではでは今から皆様のブログに遊びに行きま〜す☆
待っててね〜〜♪(゜-^*)σ
◆ガクさんへ
お嬢は、まだブログ持ってないんですよ♪
私を見ていて、自分もやりたいと言っていますが
只今、お受験真っ最中♪
大学生になってからですね〜〜(´ー`)
その時はまたお知らせしますね☆
そうですか、お嬢様も
ご覧になっておられたのですね。
それでは、仮にも教育者として
わたくしもこれからのコメントの類は
ある程度の品位と威厳を醸し出しつつ、
配慮を怠らずに、ある意味指導者として
わが国の将来を担う子どもたちの
模範であるという自覚を……
ムリ!