フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦ロシア杯が24日、モスクワで女子フリーが行われ、ショートプログラムで3位の安藤美姫(トヨタ自動車)が逆転で優勝した。SPで6位と出遅れた浅田真央(中京大)は5位に終わった。ヤフーニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000505-san-spo
■女子シングルSP結果
1位:安藤美姫(日本) - 171.93点
2位:アシュリー・ワグナー(米国) - 163.97点
3位:アレーナ・レオノワ(ロシア) - 160.06点
4位:アリッサ・シズニー(Alissa Czisny、米国) - 158.30点
5位:浅田真央(日本) - 150.28点
真央ちゃん、ゼッ不調!!
精神的なものが大きいのではないでしょうか・・
フランス杯から1週間しか経ってないですから!!
立て続けのエントリーは、今回負担が大きかったでしょうね。
3位からの逆転優勝のミキティ、
久々のミキティスマイルとは対照的の真央ちゃんの強張った顔が
見ていて胸が痛かったです・・・
ミスをしない演技、、、、
これが一番大切なんですね。
真央ちゃん、
上位6選手によるグランプリファイナル(12月、東京)への進出が厳しくなったようです(ToT)
今年のグランプリファイナルはバンクーバー五輪の
代表選考対象競技会の一つになっているので、
真央ちゃん、大丈夫でしょうか・・
五輪出場はなるのでしょうか・・・
心配です!!
日本スケート連盟の橋本聖子会長いわく、
「できれば本人と話して、五輪に集中できる環境を作りたい」
スケート連盟や関係機関から、サポート役や、科学分析担当者などの
派遣を検討していく考えだそう。
みんな心配しています!がんばれ真央ちゃん!!
ダイエットスイマーのひとり言でした

真央ちゃんフリー動画(5位)
ミキティフリー動画(優勝)
追記・・ダイエットスイマーの
◎体重増減 −2.2キロ♪(目標−4キロ)朝測定
◎体脂肪 未測定(目標20%)朝測定
◎ウエスト 63.5センチ♪(目標60センチ)朝測定
◎歩数 約5000歩♪(目標6,000歩以上)昨日の歩数
〜スリムアル木に参加中〜

応援クリックしていただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村

ありがとうございます♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪
〜おきてがみ〜

おきてがみ(置き手紙)は、あなたの訪問をブログオーナーに
クリック1つで気軽に伝えるブログパーツです
〔PR〕




〔関連ニュース〕
真央、曲は変えず=全日本へ切り替え−フィギュアスケート
ミキティも調子悪い時は悪いのよね〜
やっぱり普段の体調管理と、
ストレスフリーが勝敗の分け目ですか。
今回はミキティに祝杯を!
今回はミキティが大健闘だったのですねo(^▽^)o
明日も良い日になりますように☆
でも、私・・・
男子で、プル様が完全復帰したので
大満足なのです(^u^)
でもNHK杯では3位までに入るでしょう。
一昨年の世界選のように2人が190以上で争う試合を期待してます。
安藤が世界選で優勝したときは鳥肌が立ちました。たしかあの時はキムは3位で浅田2位・・だったと
真央ちゃんは確かに2週連続のエントリーが響いている
気がします。もうちょっと間隔が開いていれば立て直し
が出来たと思うんですけど。
ミキティは今年の演技は安定している感じがしますね!!
今年はやってくれそうな気がします!!
可愛そうに
今度に期待ですね♪(^_^)v
ミキティーやったね。。。^^
流石ですヾ(≧∇≦*)〃
そうなんですよ。ポイント的には安藤選手がキム・ヨナ選手と並びましたね。まずはいい位置につきました。
真央ちゃんはバンクーバーそ〜と〜厳しいですね。
中野選手・村主選手あたりが争う事になりそうですが、それだけ日本の選手層が厚いとも言えます。
真央ちゃんはまだ若いので、今の内にどどっと苦労した方が将来の糧になるでしょう。
ざっと見た感じでは、キムヨナ選手と安藤選手は今までの自分を破った感じがありますよね(方向性はそれぞれ違いますが)。真央ちゃんはその流れに乗り遅れた気がします。
ちっちゃい頃は「技術+可愛い」で済みますが、いつの間にかそういう年ではなくなっています。表現力は技術だけではなく、まずは心に表現したい事を強く深く持ってないと出て来ません。技術はその為にあると切り替えて欲しいですよね。
未来の真央ちゃんに期待します。
焦らず実力で山頂に立つ事を♪
科学分析担当者の派遣って、すごいですね!
気持ちを立て直して頑張って欲しいです。
そして真央ちゃんスマイルが見たいです^^
いつも、ありがとうございます。
きょうも、ダッシュで応援だけでごめんね。
大きな大会になるほど、いろいろな欲が
プレッシャーに変わります。
水泳でいえば五輪のベスト率は20%です。
金を取るのはプレッシャーの中でベストを出せるつわもの達なんですね。
先輩は芸能人しすぎだと思います。
もっとストイックにトコトン向かっていかなければ目標に届かないんだろうな。